大学入学共通テストも終わり、とりあえずホッとされた方も多い月曜日だったのではないでしょうか。
本日は、大学つながりということで来週末に訪問する大阪工業大学梅田キャンパスで何があるのかっていうお話をしようと思います!
その前に・・・・
受験生の皆さん!二次試験まであと少し!!ここが一番の踏ん張りどころです!あと少し頑張れー!!(熱
私も初めての受験はもう約20年前になりますかね。あの時の自分は現在の職についているなんて想像もしておらず、産業用ロボットという言葉すら知りませんでした。正直言って産業用ロボットっていう言葉を知ったのは、シナジーシステムに入社してからじゃないですかね?
人生何がどうなるかなんてわからないですし、大学で人生は決まりません!むしろ社会に出てから決まることの方が多いですからね!とはいえ、目標に向かって努力することは非常に大事な経験になります!頑張ってください!
それじゃぁ学校は何するために行くのか!?
これは持論になりますが、もちろん知識を得ることも一つですし、教養を得ることも一つです。ただ個人的に学生の時にした方がいいと思うことが一つありまして、それは「いっぱい失敗すること」ですね!
「失敗」ってすごいネガティブなイメージあるんですけど、失敗ほど自分の成長の糧となるものはないと思ってます。そして学生の内は失敗してもカバーしてくれる先生や、友達が多くいます。
社会に出たらいないっていうわけではないですよ?
ただ社会での失敗は当然その後の成長も期待されます。そこで成長しないと、「また同じ失敗して」という悪い評価にも繋がってしまうわけですね。これは社会が厳しいというより、対価として給与をもらってる以上はどうしてもそうなってしまうものなんですよね。だからといってチャレンジしなくなってしまうと、それはそれでよくないっていう難しい部分もありますね。
そして話をちょっと戻しますと、学生の内に失敗してほしいっていうのは、単純に失敗を本当にしてほしいわけではなくて、失敗からのリカバリー・成長の練習をしてほしいってことなんです。失敗したあとに「次成功するためには”どうすればいいかな?”」って考える癖。この癖すごく大事なんですけど、意外にできない人多いんです。そしてこの”どうすればいいかな?”って考えることができる人って、失敗以外にも適用できて、「もっと上手にするには”どうすればいいかな?」「もっと短時間で仕上げるには”どうすればいいかな?”」っていう考えが自然にできるようになってるんです。これは社会に出たら、すっごく武器になります。
え?そんなこと知ってるって?
ごめんなさい!なんか受験生のニュース見てたら、ノスタルジックな気分になってポエミーな事書いてしまいました!(恥
さて、それでは本日の本題はいりまーす!(ラヴィット並のオープニングの長さ)
タイトルにある通り、来週末の1/28(土)に大阪工業大学梅田キャンパスに行きます!!
もちろん講演依頼とか、そんな理由ではございませんっ!
1/28(土)は大阪工業大学梅田キャンパスにて、3年ぶりとなる「ロボットアイデア甲子園全国大会」が開催されます!!(パチパチパチパチ
全国各地の代表生徒25名が一斉に集い、午前中は90秒のポスターセッション、午後に5分の決勝プレゼンテーションが実施されます!!
シナジーシステム担当エリアからは、合計4名の学生さんが全国大会に出場しますが、皆さん資料エントリーギリギリまで粘ってブラッシュアップを行ってくれており、全国大会に懸ける意気込みがものすごいです!!
3年ぶりとなる全国大会、誰が優勝を勝ち取るのか今はまだ予想だにできませんが、きっと優勝旗は九州・沖縄エリアに持ち帰ってくれることでしょう!!
代表生徒の皆さん!くれぐれも病気には気を付けてくださいね!
頑張れー!!!!!
本文の方が短くなった笑